充実の教育体制

しずてつジャストラインでは、営業所配属後も定期的にフォローアップ研修を実施し、運転技能の更なる向上に努めています。 |
具体的な研修内容と実施回数
対象者 | 教習・研修内容 | 回数 |
1年未満 | 運転技能、接客接遇の確認 | 4回 |
2年未満 | 運転技能、接客接遇の確認 | 2回 |
10年、15年、20年 | 接客接遇の向上、死角教習 身体障がい者講師による車イス教習 | 4回 |
27歳未満 | 課題走行、接客接遇の向上教習 危険予知教習(ロールプレイング形式) | 2回 |
60歳以上 | 技能確認訓練(安全運転訓練車使用) | 1回 |
高速運転士 貸切運転士 | 初任教習(中央研修所技能教習) | 2回 |
雪上訓練 | 1回 | |
高速道路走行訓練(迂回訓練) | 32回 | |
全運転士 | 危険予知教習(ドライブレコーダーを用いた教習) | 4回 |
重大事故振り返り教習 | 7回 | |
運転士業務作業標準を用いた 運転操作及び接客教習 | 2回 | |
指導運転士による運転技能教習 | 2回 | |
適性診断中間教習 | 1回 | |
適性診断後教習 | 1回 |
※外部機関による運転技能向上研修および指導力向上研修は、2019年度の実績。